企業ボランティア松江ネットワーク会議 令和7年度総会・研修会並びに懇親会を開催しました。
令和7年10月8日(水)に、松江ニューアーバンホテルにて総会を開催し、一般会員17企業、個人会員3名にご参加いただきました。
続く研修会では「社会福祉とSDGs~世界の現状と企業の力の重要性~」と題して、島根大学学術研究院教授松本一郎先生からご講演をいただき、改めてSDGsの概念と社会福祉との深いかかわりについて学びました。
懇親会では松江市副市長 山根幸二様、松江市健康福祉部部長 松原 正様、松江市地区社会福祉協議会会長会会長 菖蒲周一様を来賓にお迎えし、研修会講師を務めていただいた松本一郎先生も交えて和やかなひと時となりました。
今年は松江城国宝指定10周年という記念すべき年です。さらに9月からNHK連続テレビ小説「ばけばけ」がスタートしました。企業のネットワークを活かして美しい松江市の景観を守り、松江市の活性化を図ることの重要性を確認することができました。
続く研修会では「社会福祉とSDGs~世界の現状と企業の力の重要性~」と題して、島根大学学術研究院教授松本一郎先生からご講演をいただき、改めてSDGsの概念と社会福祉との深いかかわりについて学びました。
懇親会では松江市副市長 山根幸二様、松江市健康福祉部部長 松原 正様、松江市地区社会福祉協議会会長会会長 菖蒲周一様を来賓にお迎えし、研修会講師を務めていただいた松本一郎先生も交えて和やかなひと時となりました。
今年は松江城国宝指定10周年という記念すべき年です。さらに9月からNHK連続テレビ小説「ばけばけ」がスタートしました。企業のネットワークを活かして美しい松江市の景観を守り、松江市の活性化を図ることの重要性を確認することができました。


